アマゾンにおける相乗り出品はある程度で止めておけ
ここ最近トラブル続きですが更に追い打ちがかかってます。笑 厄年ではないはずなんだけどなー。 とあるセラーをマークしてて片っ端から相乗り出品してたんですが、アマゾンからいきなり規約違反というメールが届きました…
ここ最近トラブル続きですが更に追い打ちがかかってます。笑 厄年ではないはずなんだけどなー。 とあるセラーをマークしてて片っ端から相乗り出品してたんですが、アマゾンからいきなり規約違反というメールが届きました…
日本人が社長の某大手輸入代行ですが事故が多すぎてというか頭悪すぎて何回言っても治らないので、使わないことにしました。いつもは1回で切るんですけどね。 私にしては持ったほうだと思います。笑 それくらい代行会社でまともなとこ…
今日はちょっと厳し目のことを書かせてもらいます。 何回もここに書いてますが、調べればわかることをいちいち聞かないで欲しいですね。 PCが不得意なんで~とか、それ私には何も関係ないです。 ソフトのサポートはし…
最近の収益の柱を複数持つようになってもっぱら輸入ばっかやってます。 5割近くを占めるまでになってます。 実は最初マニュアルちょこっと読んだくらいで誰にも習ってないんですよね。 メルカリでも輸入の人が活躍して…
秋のアップデートでASIN入れられるって話ですが、それ入れて得するのは競合セラーだけですね。 バイヤーがASINで検索するでしょうか?9割9分ないと思います。 ASINで検索するのは競合のセラーがほとんどで…
昨日、メールマガジンは久しぶりに書きましたがちゃんと生きてます!笑 amazonとイーベイの違いを戦略によって使い分けようって内容でした。 ブログに記載するの忘れたんで、メルマガ読者だけの特典と思ってくれれば。。 &nb…